斜滑降で正しいポジションを覚える。
- 2018/05/17
- 18:19
かぐらスキー場の営業も残すところ10日ほど。。。
みつまた第一高速リフトからかぐらゴンドラまでの道(往路)は、
真ん中あたりが一部雪が無くなってしまったようですが、
上部と下部にはまだ雪が残っているようですね。
徒歩、もしくはピスラボを滑るのは、今日のところは一部だけのようです。
ちなみに、復路はピスラボを滑るかみつまた第一高速リフトの下り乗車を利用します。
さて今日は平日、そしてお天気もあまり良くなかったためゲレンデは空いていました。
また、コース上の雪は一番下の硬い部分が出てきているので、ゲレンデが空いているとあまりコブもできません。
おかげで、斜め方向の基礎練習をじっくり行うことができました。
個々の欠点を直す為には、斜め方向の練習(斜滑降、横滑り、ギルランデ等)がとても重要です。
腰が回る、外向傾が強い、膝が入る(割れる)などの理由の一つとして、
日々の生活での体の歪みによる、体の使い方が原因になる場合があります。
斜滑降や横滑りで、正しい膝の向きや体の向きなど覚えることで、
ターン時の正確なポジションを覚えることができます。
斜滑降や横滑りを練習する理由を、はっきりと知らない方も多いと思いますが、
とても大切な練習バリエーションなのです。
このような細かい一つ一つが、実際のコブを滑るときにとても影響してくるので、
ゲニース ナトゥーアでは、コブレッスンでも、
しっかり整地でのパーツ練習にも時間を費やします。
コブレッスンなのになかなかコブをすべらないな〜〜〜
と思っても、この方がコブ上達の近道になるのです!!
今日はプライベート状態でのレッスンになりました、、、Yさん。
お天気はイマイチでしたがラッキーでしたね〜〜〜
上達への近道
Austrian style ski school
GENIESS NATUR
スキースクール ゲニース ナトゥーア
みつまた第一高速リフトからかぐらゴンドラまでの道(往路)は、
真ん中あたりが一部雪が無くなってしまったようですが、
上部と下部にはまだ雪が残っているようですね。
徒歩、もしくはピスラボを滑るのは、今日のところは一部だけのようです。
ちなみに、復路はピスラボを滑るかみつまた第一高速リフトの下り乗車を利用します。
さて今日は平日、そしてお天気もあまり良くなかったためゲレンデは空いていました。
また、コース上の雪は一番下の硬い部分が出てきているので、ゲレンデが空いているとあまりコブもできません。
おかげで、斜め方向の基礎練習をじっくり行うことができました。
個々の欠点を直す為には、斜め方向の練習(斜滑降、横滑り、ギルランデ等)がとても重要です。
腰が回る、外向傾が強い、膝が入る(割れる)などの理由の一つとして、
日々の生活での体の歪みによる、体の使い方が原因になる場合があります。
斜滑降や横滑りで、正しい膝の向きや体の向きなど覚えることで、
ターン時の正確なポジションを覚えることができます。
斜滑降や横滑りを練習する理由を、はっきりと知らない方も多いと思いますが、
とても大切な練習バリエーションなのです。
このような細かい一つ一つが、実際のコブを滑るときにとても影響してくるので、
ゲニース ナトゥーアでは、コブレッスンでも、
しっかり整地でのパーツ練習にも時間を費やします。
コブレッスンなのになかなかコブをすべらないな〜〜〜
と思っても、この方がコブ上達の近道になるのです!!
今日はプライベート状態でのレッスンになりました、、、Yさん。
お天気はイマイチでしたがラッキーでしたね〜〜〜
上達への近道
Austrian style ski school
GENIESS NATUR
スキースクール ゲニース ナトゥーア
スポンサーサイト